人生の最悪な時期を知っているから
「どうも、シバックスです。
今回はいじめられっ子のほうが幸せになっているかどうか??
という仮説を検証していきます!!」
みなさん、いじめられた経験ありますか??
おそらく、
ほぼ全員が一度は経験している
はずです。
シバックスもいじめられっ子でした!!!
そして
シバックスは経験上
いじめられっ子の方が
いじめっ子より
幸せになっています!!
なぜなのか??
今回は
その理由を解説していきたいと思います!!
☆関連記事
いじめられっ子の方が幸せなるんじゃね??どうしてか考えてみた
①追い詰められた経験が活かせるから
いじめられた経験のあるかたは
極限まで追い詰められた経験があります。
それが
あるからこそ
ちょっとやそっとでは
根を上げない根性が備わっています。
いじめたことしか
経験のない人は
その点、とても弱いです。
鉄は打ち続けると
ハガネになります。
それと同じで
いじめられっ子は
打たれ強さが
備わっています!
「いじめられた修羅場の経験はいずれ役に立ちます!!」
②負けん気があるから
いじめられた経験のあるかたは
負けん気が強いです。
それは、
弱さのデメリットを
痛感しているからです。
弱いとつけ込まれる
弱いと損をする
という
社会の裏側・原理原則を知っているから
です。
「社会の厳しさを知っているいじめられっ子こそ、
その経験を活かして社会のリーダーになるひとが多いのかも知れません。」
③努力家だから
いじめられた経験があるひとは
努力家が多い
です。
これも
反骨精神が養われた結果
だからかも知れませんね。
いじめっ子より
いじめられっ子の方が
努力をしなければ
現状を変えることはできない
ということを
身をもって体感しているからです!!
「現状維持は最大の敵です!!変わり続けましょう!!」
④普通を知らないから
いじめられっ子は
平凡をあまり経験してきていません。
異常事態が平凡なのです。
だから、
平凡な人生に嫌悪感を
感じているかたが多くいらっしゃいます。
開拓者精神が強いのも
いじめられっ子の特徴
です。
むかし、
いじめられっ子が
東京の大学に進学するTVドラマが
多かったのも、
そのような
現状があったからだと
シバックスは感じます!!
⑤危機管理ができているから
いじめられっ子は、
危機管理が上手です。
まあこれは
いじめられっ子というか
追い詰められたことのあるひとが
持ち合わせているチカラです!!
例えば
いじめられっ子は
世の中のトラブルに遭っても
警察や弁護士が最強
という
原則を知っているので
余計な恐怖感を抱くことは
ありません。
知らなかったひとも
このブログを読んだのを
いい機会にして
覚えていってくださいね!!
まとめ:いじめられて、心を閉ざした人たちへ
いかがでしたか??
いじめられることは恥ずかしいことではありません。
いじめられずに人生を過ごしてきたひとのほうが
圧倒的に少ないです。
そういう嫌な経験は
いずれ
役に立つ日が必ずきます!!
今現在、いじめられているひとは
誇りをもってください!!
いじめっ子のほうが
相当なアホです。
相手の気持ちが読めないからです。
だから、
学校・職場に行くのが嫌なら
正直に学校・人事部へ報告しましょう!
それでしっかり対応してくれなかったら
警察や弁護士に相談しましょう!!
そこまでやれば
解決するはずです。
もしそこまでやって
解決しなかったら
さっさと
辞めてしまいましょう!!
そんな
学校・職場に在籍する意味はありません!!
このブログが
みなさんの後押しができれば
幸いです。
それでは、ぼちぼち!!